熊本県熊本市で遺品整理・生前整理・空き家片付けを行っているアークサービスです。
今回は熊本市内にある実家の遺品整理をするために、1ヶ月かけて業者を探したという男性からご依頼いただいたときの事例を紹介します。
ご相談内容
第一声は「熊本の北区なんですが対応されてますか?」とのご質問でした。
弊社は福岡に本社を置いてますが、熊本県はもちろん、佐賀県や山口県も対応しています。今回ももちろん対応可能であることをお伝えしました。
「ではぜひそちらにお願いしたいんですが、3ヶ月くらい前に一人暮らしをしていた母が亡くなりまして、遺品整理をお願いしたいんです」
「僕は今愛知県に住んでいるのですが、遺品整理のために3日ほど休みをもらってやる予定です。その日程に合わせていただけると助かります」
とのこと。実家が九州にあって関東や関西からご依頼をいただくケースはとても多いです。中には仕事が忙しく帰ってこれないので、鍵だけ送っていただき、「すべて任せる」といった事例もございます。
ただ今回は実際に熊本(実家)に出向いて、共同での作業をご希望でした。休暇は3週間後に取る予定とのことでしたので、その日程に合わせて弊社も予約を入れることにしました。
お見積り
っとその前に、まずは遺品がどのくらいあるのかを把握しないといけません。車両と人員の手配をしなくちゃいけませんからね。それにおおよその料金をお伝えしていたほうが依頼主様も安心です。
このことをお伝えすると、「以前とった写真があるからそれを参考にしてほしい」とのこと。ここまで手際のいい方は珍しいです。さっそく写真を送っていただきました。その時の写真が以下のもの。(掲載許可はいただいています)
間取りは2DK。お写真からある程度はご自身で整理されているようです。家具を解体すれば、なんとか2t車1台で乗りそうです。
ここで適正な料金を算出。お写真でのお見積りですので概算になりますが、おおよその料金をお伝えすると「全然問題ないです。よろしくおねがいします」とその場でご契約となりました。
作業内容
日程を合わせた3週間後。ここではじめて依頼主様とご挨拶。「時間ぴったりで好感が持てますね!」と依頼主様。さっそく遺品整理に取り掛かります。
基本的に必要なものは分けておいていただきましたので、不要な遺品を次々と搬出していきます。タンスはすべて解体。押入れの中はまだ見ていないところもあるとのことでしたので、貴重品や思い出の品がないかダンボールを開けながら捜索していきます。
ここでは依頼主様の小さい頃の作品が出てきました。懐かしがられていましたが、「僕が持っていてもね(笑)」とのことで処分することになりました。
その他、足踏みタイプのミシン、初期のワープロ、タイプライターなど珍しいものも出てきましたが、お金に変えるのは難しい状態でしたので結局処分です。
最後の掃除まで含め、5時間ほどで終了。最後に次のようなお話をお聞きすることができました。
「今日はありがとうございました。文句のつけようがない対応で本当に助かりました。」
「今回アークさんにお願いしましたが、業者探しは大変でした」
「どのホームページ見ても同じことしか書いてないでしょ!?」
「悪徳業者にお気をつけください。なんて書いてる業者を見ると『お前が悪徳業者だろ!』って疑ってしまうんですよね」
「いや~よかったです。時間かけて探したかいがありました」
とのこと。こちらが恐縮してしまうくらいありがたいお話でした。依頼主様にご満足いただけたことを嬉しく思いつつ、熊本市北区の現場をあとにしたのでした。
遺品整理でお困りの方はぜひご相談ください。ご相談だけでご契約に至らなかったとしても、適切なアドバイスをすることができます。もちろん最後まで真摯に対応いたしますので、お電話いただけるとうれしいです。