このページは、大牟田市で遺品整理をする際に、「自力でやる」「できるだけ節約したい」という方に役に立つページとなっています。
やみくもに遺品整理をはじめても、効率の良い処分の仕方を知らなければ節約は難しいです。以下で遺品整理に役立つ施設・業者をまとめましたので参考にしてください。
クリーンセンターを活用

参照:大牟田市HP
あなたが車をお持ちであればぜひ利用したいのがクリーンセンターです。
クリーンセンターとは市が運営する最終処分場のとこで、大牟田市では10kgあたり210円で処分が可能です。ここに持ち込めば、例えば1tの不用品を持ち込んでも21,000円で処分できます。
大牟田市では可燃物と不燃物で持ち込む施設が異なります。ただ、同じ敷地内にあるので、係員の誘導に従って廃棄すれば大丈夫です。
ゴミの種類 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 |
可燃 | 荒尾RDFセンター | 大牟田市健老町468番地(大牟田エコタウン内) | 0944-53-0411 |
不燃 | リサイクルプラザ | 大牟田市健老町467番地(大牟田エコタウン内) | 0944-59-1220 |
※受付日:月曜日から金曜日(祝日を除く) 受付時間:午前8時45分から正午、午後1時から4時45分
※指定袋に入れてからの持ち込みは無料
粗大ごみも処分できるので、さまざまなものが出てくる遺品整理ではぜひ利用したい施設になっています。
回収できないごみ
しかし、なんでも受け入れてくれるわけではなく、以下のごみはクリーンセンターでは処理できません。
持ち込み不可のごみ
- ガスボンベ、塗料(中身が入っているもの)、薬品類、流し台、バッテリー、簡易物置(床面積1畳以上)、オイル(中身が入っているもの)、建築材、ボイラー、消火器、タイヤ(自動車・バイク)、浴槽、農器具、大型機械等。
- 家電4品目(ブラウン管テレビ、液晶テレビ、プラズマテレビ、エアコン、冷蔵庫及び冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)、パソコン、二輪車(原動機付自転車以上)
このようなものは基本的に購入した販売店へ相談し、回収処分してもらうことになります。
といっても、古いものになるとどこで買ったのかわからないものも多いですよね。そんなときに便利な業者をまとめてみました。
品目 | 対応業者 | 備考 |
消化器 | 消化器リサイクル推進センター | 最寄りの回収業者を案内してくれます |
パソコン | インバースネット | ブラウン管モニター以外は無料回収可能 |
雑誌、書籍、ダンボール | 有働資源 | 無料で持込可能 |
タイヤ、ホイール | オートバックス タイヤ館 |
270円から処分可能 |
金庫 | 錠施工キーサービス | 修理、解錠、処分まで対応 |
ピアノ | たくみ工房 | ピアノは買い取ってもらいましょう。たくみ工房では買い取ったあとの行方まで知ることができます |
廃油 | ガソリンスタンド | 対応してないところもあるので要問合せ |
LPガスボンベ | 福岡県LPガス協会 | 最寄りの回収業者を案内してくれます |
家電4品目 | 大牟田市HP詳細ページへ | 購入元がわからない場合の処分方法がわかります |
バッテリー | エイワ産業 | 無料引き取り、買い取りが可能 |
ここで紹介している業者はいずれも利用価値の高い業者です。しかし、持ち込まなければいけなかったり、個別に回収依頼をしなければいけなかったりするので、「時間が限られている」「面倒くさい」という方は、はじめから遺品整理業者を利用したほうが結果的にいいかもしれません。
車がない場合の粗大ごみの出し方
車がなくクリーンセンターが利用できない場合は、大牟田市のサービスである「戸別回収」を利用すると良いでしょう。
戸別回収は、市が指定する日時に、指定の場所に粗大ごみを出しておくことで回収してくれる便利なサービスです。
粗大ごみ一つにつき、400円の粗大ごみシールを貼ることで回収してくれます。(↓こんなやつ)
このシールはコンビニで購入できますので、事前に購入し添付してから指定の日時に出してください。
詳しくは、大型ごみ受付センター(0944-59-7033)に問い合わせていただくと良いでしょう。
利用時の注意点として、大型ゴミをご自身で運ばなければいけない点です。タンスや食器棚といった重量物を一人で運び出すのは危険です。協力者がいない場合は、業者を利用したほうが安全です。
また、戸別回収は市の委託業者の都合に合わせなければならず、あなたの希望の日に回収してくれるとは限りません。なので時間に余裕をもって利用するようにしてくださいね。
お仏壇はどうすればいい?
遺品整理で処分に困るのがお仏壇です。お仏壇をそのまま受け継ぐのであれば問題ありませんが、最近では住宅事情から手放す方が増えてきています。
お仏壇の処分をするには、
- 御霊抜きをする
- 回収業者を利用する、もしくはクリーンセンターに持ち込む
ことで処分可能です。
御霊抜きとは、魂の宿ったお仏壇から魂を抜き、ただの箱に戻す儀式です。一般的には菩提寺(先祖代々お世話になっているお寺様)にお願いし、お経をあげてもらうことで完了します。
その後はクリーンセンターに持ち込むなり、回収業者に頼むなりして手放してあげましょう。
処分ではなく、買い替えを検討されている方は、購入する仏壇店で古いお仏壇を引き取っていただくと手間がありません。
まとめ
大牟田市での遺品整理節約方法をまとめてきましたが、お役に立てたでしょうか?
ここで紹介している施設・業者を駆使すれば、遺品整理業者を利用する1/3程度で遺品整理が可能です。
ただし、正直に言いますがめちゃ大変です。しかしその苦労に見合った節約が可能ですので、頑張ってみてください。(できる範囲でやるというのも大いにありだと思います)